攻略

攻略TOP

TOP

③良いメダルゲームの進め方

 

 メダルを良い値段で購入し、良い台を選んでも進め方が解らないと当たりにくいと思います。

時々メダルをごみのように使っている人がいますが、はっきり言うと当たりません。

楽しむにはいいのですがメダルがすぐに無くなっていってしまいます。

個人の考え方を尊重したいと思います。ここに書いてある情報も完璧とはいえません。

ここから先はメダルを増やしたいという方だけお読み下さい。

 

増やすための簡単な進め方です。

1、まず席に座ります。

2、メダルを前後移動している台の上にタイミングよく投入します。

  投入のタイミングは大体プッシャーが奥に入ったときがいいと思います。

  投入の仕方などは店のパンフレットなどをご覧下さい。

3、メダルは1~5枚くらいがちょうどいいと思います。

4、出来るだけ自分の台の上のメダルの数を増やしていきたいので、チャッカーを狙っていくよう

  にしましょう。

5、ボールが落ちそうになってきたら優先的に落としていきましょう。

  (ボールが無い機種は別です。)

6、ボールが落ちたらだいたいチャンスゲームなどが始まるので、祈りましょう。

7、JPなど大当たりだったらラッキー!そうでなかったらドンマイ!また頑張ろう。

8、JP後はメダルの山が出来るのでそれを落としていきましょう。「均すならす」といいます。

  この均している間は「入れる枚数≦落ちる枚数」ということが起こりやすくなっているので、

  最初に座ったときのような状態にしておくといいでしょう。

 

 この8つがだいたいの決まりです。

一部違う機種などがあるので完全とはいえませんが当てはまります。

この進め方などはゲーム機種ごとに攻略していく予定です。

また、このあとのゲームの終わらせ方は「良いゲームの終わらせ方」で発表します。

 

以上・・・皆さんの健闘を祈ります。